Fluttering Wood Plates|紙のような木のプレート
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Yuichi Yamaguchi
Photo©︎Yuichi Yamaguchi
Photo©︎Yuichi Yamaguchi
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎Satoru Ikegami
Photo©︎studio yumakano
Photo©︎studio yumakano
Photo©︎studio yumakano
Fluttering Wood Plates|紙のような木のプレート
天然木を紙のような薄さにスライスした「ツキ板」と呼ばれる化粧材を用いたデザイン。
合板の表面化粧材だけに用いられることが多いツキ板だが、その薄い特徴を活かしツキ板自体を積層することで滑らかな曲面成型を可能とした。紙が「めくれた」ような形から、サイズ展開もA5、A6など紙の規格サイズと同じになっており、めくれた部分は持ち手にもなり、皿とプレートの間のような使い勝手の良い存在となった。仏壇や箪笥などを作る「指物師」と呼ばれる高度な木工技術を持つ職人の成せる技で出来ている。
静岡県の伝統工芸指物師 戸田勝久氏とstudio yumakanoによるコラボレーションプロジェクト。伝統工芸という様々な問題を抱える分野において、無理に新たな技術開発を追求するのではなく、「日常の工芸品」というコンセプトのもと、通常の作業工程の延長上として制作可能なデザインを考えた。
Design Release Date : 02/2017
Design : Yuma Kano
Material : Wood(Maple, Walnut, Japanese Ash, Sapele, Japansese Cypress)
Size : W210×D148×H33mm, W105×D148×H33mm
Client : Katsuhisa Toda
Photo : Satoru Ikegami & Yuichi Yamaguchi